パチンコ狂いの両親、膨大な家の借金、時給700円の皿洗いの日々…が、藁をもつかむ思いで取り組んだネットビジネスで、4ヶ月後にまさかの月収100万超え。僕も呆然。家族も呆然。就職する必要もなくなり、20代にして自由な日々に突入中。

だいぽんの記事一覧

ビジネスに新しさは不要

先日ビジネスパートナーの今村さんが主催する プログラマーになりたい人向けセミナーに参加してきました。 僕はただ遊びにいっただけですが(笑) プログラミング能力って、 ネットビジネスをやる上でかなり強力なスキルの一つです。 みん…

詳細を見る

プロスペクト理論を販売に応用する

プロスペクト理論というものがあります。 利益の獲得よりも、損失の回避を優先するという 人間の性質を説明したものです。 例えば以下の2つの選択肢があった場合、 あなたはどちらを選びますか? A.100%の確率で10万円もらえ…

詳細を見る

稼げない状況を脱却する方法はただひとつ、お金です(キリッ

新世界アフィリエイトの会員さんからメールが来ました。 なんだか腹立たしくなる内容だったので、僕の回答とともにご紹介します。 今日ある塾をしている方が 講演をするということで見に行って来たのですが。 その中の講師の一人が、なぜアフ…

詳細を見る

熱狂させるという販売手法

ものを売るには相手の感情を動かすことが 重要だとよく言われますね。 なぜ感情を揺さぶったほうがいいのか? それは、お客があなたのメッセージや説得を 圧倒的に受け入れやすくなるからです。 冷静さが失われている状態では、人の論…

詳細を見る

商品の価値を伝えるだけでは不十分

コピーライティングとは何ですか? こう聞かれた時、あなたはなんて答えますか? おそらく少し勉強した人であれば、こう答えます。 「それは商品の価値を伝えることだ」と。 これはもちろん正解です。 商品を売るにあたって、その価値…

詳細を見る

なぜ聖書が多くの人々を説得できたのか?

誰かを説得しようとするとき、 あるいは自分の商品を買ってもらおうとするとき… もっとも重要なことは何か分かりますか? それは相手にあなたのメッセージに耳を傾けてもらうことです。 当たり前ですね^^; どれだけ天才的なコ…

詳細を見る

扇動とは?

ものを売る、ということについてちょっと書いてみます。 ものを売るための文章術のことをコピーライティングといいます。 コピーライティングの目的は、 あなたの提案に対してお客から同意を取り付け、 お客にあなたが望む行動を起こして…

詳細を見る

徹夜Wiiを気軽にできる人生、できない人生

会社の事務所にWiiが導入されたので、 昨日は徹夜でワイワイ徹夜Wiiしてました。 意外といい運動になりますね。 病み上がりの体にはきつかったです。 (変なものでも食ったのか、その前日は下痢と嘔吐で七転八倒してました) そ…

詳細を見る

報酬1億5000万円突破

2015-01-18 02.28.18

※一部です。

→実績一覧はこちら

著者プロフィール

だいぽんプロフィール画像

名前: だいぽん

小説と音楽と旅行が大好きな30歳。
株式会社GRASP代表。
パチンコ狂の親を持ち、極貧の家庭に育つ。

2009年、バイトで溜めた学費を親にパチンコで使い込まれ大学を休学。
空いた時間を利用してアフィリエイトを始めたところ、4ヶ月目で月収100万を達成してしまい愕然。 家族も呆然。
まったく興味がないのに節税で法人化までする羽目に。

その後収益の自動化が完了し、お金のために働く必要がなくなってからは、趣味の音楽、小説、旅行に没頭する毎日。

2015年3月に個人で電子書籍を2冊出版し、Amazon電子書籍ベストセラーランキングの有料本・無料本カテゴリそれぞれで、2冊同時にW1位を獲得する(恐らくAmazon史上初)。

20歳。時給720円の皿洗いの日々
22歳。PC1台でネットビジネスに挑戦
23歳。半年で月収100万突破してビビる
27歳。1人で年商1億円
28歳。お金のために働く必要がなくなる
29歳。電子書籍出版。Amazon1位をとる
30歳。放置で年商3億円。趣味に生きてる


現在Amazon1位を獲得した電子書籍「自由な人生を手に入れる教科書」の無料プレゼントキャンペーンをやっています。
僕に興味を持ったら試しに読んでみてください。


電子書籍の無料ダウンロードはこちら

ブログランキング参加中!
応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログ ネットビジネスへ

カレンダー

2024年12月
« 11月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

過去記事

メールフォーム

メールを送る際は、必ず初めによくある質問をご覧になってください。